2011/02/25

Japan Impactでジャぱん

今週末、2月26日27日とローザンヌ工科大学(EPFL)でJapan Impactというイベントがあります。アニメを中心に日本の文化を紹介すると言うイベントです。
私はこのイベントで毎年スタンドを出しています。

Japan Impactの詳細は
http://www.japan-impact.ch/en/home/
(英語サイト)をご参照ください。

尺八などの伝統的な音楽の他、日本のポップやロックのコンサートもあったり、ゲームが出来たり、メイドカフェにマッサージまであるという、流石学生中心でオーガナイズしたイベントといった感じのものです。さらにコスプレも楽しめます。

私は毎年ここで手打ちうどんとおにぎり、カフェオレ大福などを売っていますが、今年はこれに加えて「ジャぱん(要するに日本のパン)」を売ります。このジャぱん、アニメ「焼きたて!!ジャぱん」が火付け役となって、フランスで流行しているのだそうです。

http://www.sonymusic.co.jp/Animation/yakitate/

ジャぱんの販売メニューは「アンパン、クリームパン、クリアンパン、カレーパン」です。この懐かしのパンメニューにご興味のある方、是非Japane Impactのフードスタンドにお越し下さい。なお、フードスタンドは展示会場の建物の外にあるため、このイベントに入場しなくても立ち寄る事が出来ます。

手打ちうどんの方も毎年同じではと思い、日本からいりこだしを輸入して、いりこ&かつお&昆布の最強トリオでおつゆを作りました。Japan Impact特別バージョンです。我ながらいけてます。笑

2011/02/22

これから天ぷら200枚

200枚のかき揚げを作るのだが、玉ねぎ10キロ、ニンジン10キロが目の前にある。まずは皮むきや野菜切りが待っている。正直、やりたくありません。爆
はぁ、でもやらねば・・・・・。
写真は、雲海に浮かぶベルナーアルプス。美しい。この雲海写真シリーズはしばらく続きます。

2011/02/19

情けない筋肉痛、50キロのうどん打ち

イベントの準備で、毎日約10キロのうどんを5日間打ち続ける。プロのうどん屋さんであれば当たり前の作業なんだけれど、慣れていないので腕に筋肉痛を覚えてしまった。な、情けない。しかし、うどんの捏ねは力がいる。コネ鉢の関係で3キロ単位で捏ねるのだけれど、汗が出て来る。こういう肉体労働は健康にはいいかも知れないが、かといって歩きまわらないから足腰は強化されない。こちらは別になにか運動が必要なのだが、うどんを打ち終わった後にまた運動する気にはなれない。

捏ねだけは機械にやってもらうと、だいぶ楽だろうなぁ・・・・・。(すぐに楽を考える。汗)

昨日の夕食にお手製の餃子で水餃子を作る。500gの餃子用の皮を作るが、500g単位の作業はまるで子供遊びだ。笑

2011/02/18

スイス・ベルンでのヨーロッパ・チャンピオンシップで劇的に優勝したスイス人・サラ・マイヤー(スケート)



前にも紹介したと思うけど、動画があったので、再紹介。この選手、予選ギリギリの最下位で通過し、やっとこさ開催地スイスでスイス人選手が出場出来ると言う有様だったので、誰もまさかこの選手が優勝するとは予想だにしていなかった。
ところが、ショートで3位につける大健闘。さらに勢いは止まらず、フリーでは最終演技者の重圧にも関わらず、完璧な演技を披露するなど、 神がかった大活躍でスイス人を熱狂させた。
優勝候補と目されたいたイタリア人選手がジャンプで転倒するなど、他の選手のミスも手伝って、見事優勝を果たす。地元開催での見事な優勝。スイスは沸いた。

サラ・マイヤー選手がジャンプを完璧に決めるたびに観客は大声援を送った。そうした声援も助けになったのだろう。フリーの演技を完璧に終えた直後、サラ選手は感極まって泣き出す。この試合前まで負傷や不調が続き、本人でさえ完璧な演技が出来るとは思っていなかったはずだ。それは奇跡だった。彼女に天使が舞い降りた。

2011/02/16

タイ米は美味しい・・・が、部屋が臭う

カレーライスをタイ米で食べたくて、タイ米を買う。
5キロで13フラン。安い。でも、多分高い方のタイ米だと思う。

水を少なめにして、炊くときにバターを少し加える。これがうまい。
パサパサ気味のタイ米はカレールーと良く会う。
タイ米ファンになりそうだ。

しかし、香りの強いタイ米を買ったせいで、部屋中がご飯臭い。
タイ米臭いというべきか・・・。日本米はほのかに香る程度だが、買ったタイ米は
これでもかっ、と個性を主張している。部屋がアジア系レストランになった気分だ。
こ、これは予想外だった。

2011/02/14

うどんの会盛況ありがとうございました

うどんの会は盛況に終わりました。うどんの方も大好評で一安心です。
私は調理や後片付けで全然歓談に加われず、ちょっと残念でした。いつもの事ですが。また機会があればやりたいと思います。今回はわざわざアーラウやジュネーブからのご参加もあり、遠い所ありがとうございました。また、参加下さった皆様に、お礼申し上げます。

2011/02/13

週末スキーはアイガーの真向かい

グリンデルワルドへスキーに行きました。ここも超広大なエリアがスキー場になっていて、一日ではまわり切れません。今日はフリストというエリアを中心に滑りました。標高2500mあるエリアです。その景色の素晴らしさ、絶句。

2011/02/11

素晴らしいスキーでした

火曜日木曜日、Gstaadというスキーリゾートに行ってスキーをしてきました。2月とは思えないぽかぽかした陽気で、しかも雲ひとつない晴天に恵まれ、大変素晴らしいスキーが出来ました。暖かくても、まだ雪面は締まっていて大変滑り安かったですが、一部アイスバーンとなっていました。

ここの所の暖かい陽気は、スキー客の出足を鈍らせているようで、スキー場はすいていました。リフト待ち皆無状態は、お客としては大変有難い事ですが、スキー場としては困ったものかも知れません。20年近くスキー場で働いている人が、この期間こんなにすいているのは今年が初めてと言っていました。暖かいと他のスポーツにお客を奪われてしまうのでしょうね。例えばテニスとか。

Gstaadのスキー場は大変広く、一日では全てのコースを滑り切れません。何本かゴンドラがあって標高2000mの山々の頂上に運んでくれます。そこから高低差約1000mの滑降が楽しめます。すごい醍醐味です。4時間も滑るとけっこう疲れます。高低差にして5000m程の滑降が4時間で出来ます。

斜面にコブがあまりないので、どうしてもスピードを出して滑降するスタイルになりますが、締まったバーンでは体重移動のバランスだけでひょいひょいカーブしてくれるので、比較的楽に下りることが出来ます。私はモーグル系だったのですが、この楽さに負けてスピード系に移行してしまいました。w

2011/02/07

スキー休みが始まる、スキーだスキー

スキー休みになると子どもは1週間休みになる。1週間も続けてスキーに行けないので、何日かは別の事をするのだが、昨日は天気が良かったのでサイクリングだった。今日はお仕事をしなくてはいけない。が、明日はスキーだ。

いつも休日に仕事をしていたので、スキーには行けなかったが、平日には時間が取れる。ということで、今シーズンの初スキー。ベルナーアルプスのとびきり美しい所で滑ってやろうと思っている。

珈琲を飲むと眠たくなる・・・

何故か、珈琲を飲むと眠たくなる。どういう体質なんだろう???

2011/02/05

カウンターが0になる事件発生

何故だかカウンターがリセットされてしまった。原因不明。頻繁に起きるようならCGIのチェックをせねば・・・。でも、めんどいし、実際のアナライズはAnalyticsでやっているので、暫く様子見。

2011/02/02

寒くなって来た—、マイナス4度

2月に入ったら寒くなって来た—。今週は結構冷えるらしい。
やっぱりまだまだ冬だ。でも、2月に入ると、午後6時近くまで明るい。
陽が伸びている—と実感出来る。