2011/03/23

何で隠す必要があるのか Part2

Part1はこれ
http://norisann.blogspot.com/2011/03/blog-post_9633.html

結局公開されなかったし、メディアも突っ込まない。
まぁ、原子力発電所内部、特に原子炉の周りは企業秘密、というのもあって、東電や東芝、日立なんかも難色を示しただろう。もっと勘ぐれば、事故機の原子炉にはアメリカGE社のものがある。だから、米国政府も原則的には公開を承認しつつ、ウラ文書では非公開推奨、なんてなっていたかも知れない。

で、Part2

野党となってしまった自民党の河野議員が指摘している。
http://www.taro.org/2011/03/post-957.php

「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)というシステムがある。緊急事態が発生した際に、気象観測情報、アメダス情報と放出核種、放出量等の情報を入れることにより、六時間先までの希ガスによる外部被曝線量や甲状腺等価線量などをシミュレーションすることができる。」

「事故発生後から、この情報の開示を自民党の対策本部として政府に求めてきたが、全く開示されない。」

------以上引用-----

名前がいいね、スピーディ。有用だからこういうのを作ったはずだろうが・・・・名前負けして、全然スピーディじゃない。

こういうのを隠すと、やっぱ怪しい、と国民どころか、世界中が日本に不信感を持つのでは?

河野氏と政府の電話やりとりには漫才かと思ったくだりがあった。

河野氏「原発の緊急事態のSPEEDI(スピーディ)に関する情報の担当部署をお願いします」
文科省「原発に関する情報はスピーディにお出しするようにしています」

1 comment:

  1. うわっ、ひどすぎ。

    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011032490021806.html
    「東電の発信能力に懸念 相次ぐデータ修正や発表遅れ」

    http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
    「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算について」

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm?from=navr
    「中性子線検出、12~14日に13回」

    http://www.hattori-ryoichi.gr.jp/blog/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%A6%82%E6%B3%81_22.pdf
    「福島第一原子力発電所等の事故概況」

    ReplyDelete