雑草からも高濃度セシウム 福島・汚染土壌の近く
文部科学省は24日、雑草や海水などの放射能汚染の測定結果を発表した。前日までに福島県飯舘村の土1キロからセシウム137が16万3千ベクレル(放射能の単位)が検出されたが、近くの雑草の葉から、約8倍の値にあたる124万ベクレルが検出された。
野菜とかの摂取制限基準がヨウ素で2000ベクレル/kg、セシウムで500ベクレル/kg
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110320-OYT9I00732.htm
で、雑草の葉から、124万ベクレルが検出されたというのだが、こんな環境にいて大丈夫なんですかね?
しかも、セシウムって半減期が30年もあるんでしたよね。飯館町って、原発から30キロ以上離れた所にある町なんですよね。これあまり宜しくない状況の様にも思えるのですが、どうなんでしょう?
空中の放射性物質の量についてはこんなのがある
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110320-OYT9I00608.htm
例えば、群馬県では空中に1平方キロ単位、放射性ヨウ素が230メガベクレル、セシウムが84メガベクレルあると政府から報告されている。日本語の数値で表したら、それぞれ2億3千万ベクレル、8千4百万ベクレル。
なんか、すごい高そうな値なんだけど、もともとベクレルという単位はすごい桁になるらしいとWikiにあった。その割には摂取制限基準はかなり低い数値に設定されている様にも見える。水1kgが大人で300ベクレル(ヨウ素)、200ベクレル(セシウム)。
頭が混乱している。ベクレルの値と汚染の影響の関係がわからない。例えば、空中にどれだけ放射能(ベクレル値)があっても大丈夫なのだろうか。知っている人がいたら、教えて欲しい。
あまりに高い数値が飛び交っているので、もう判断不能。
No comments:
Post a Comment